- 2020年6月26日
- 2021年2月25日
【私が知ってるライターのギャラ変遷】大手雑誌で原稿料が2分の1になった恐怖をどう思う?
1999年にフリーランスのライターとなり、20年強。 いったい、自分はいくつになったんですか? 考えるのもイヤなわけですが、同時に私は歴史の生き証人でもある。 みじめん ライターのギャラ下落史においてね。 そんな証人にはなりたくありませ […]
1999年にフリーランスのライターとなり、20年強。 いったい、自分はいくつになったんですか? 考えるのもイヤなわけですが、同時に私は歴史の生き証人でもある。 みじめん ライターのギャラ下落史においてね。 そんな証人にはなりたくありませ […]
リモートワークって何だっけ? 少し前までそんな認識でいたところ、コロナ禍により、すっかり普通に聞かれるようになりました。 みじめん テレワークのことね テレワークという言葉は完全に浸透しましたね。なんだかダサいし、ダイヤルQ2のチャットレディみたいな […]
「リモートワーク サボり」「テレワーク サボり放題」でこのブログを検索してる人がいます。 みじめん 今の今、まさかサボってないよね? 気持ちはわかりますよ。 私だって会社員時代、サボって映画観に行ったりしてましたからね。その後、映画ライターになったの […]
天野貴元(あまの・よしもと)とは2015年に30歳で逝去したアマチュア将棋士です。 和服着替えるのマジで大変でした(汗) いざ出陣! pic.twitter.com/F7ewIy9ea0 — 天野貴元 (@amanoyoshimoto) […]
笹生那実著『薔薇はシュラバで生まれる』というコミックエッセイを読みました。 リンク みじめん 最近、売れてるみたいね。 70~80年代の少女漫画黄金期にマンガ家目指し、やがてデビューし、多忙の合間にいろんな先生のアシスタントを経験した著者の体験談です […]
今さら10年前のNHK大河『龍馬伝』を観ました。U-NEXT経由で全話390円でね。 みじめん 佐藤健目当てね。そういう人いるだろうね 結局、自粛連休中に全48話見通してしまいましたけどね。 福山雅治は特に上手い俳優ではないと思うのですが、この坂本龍 […]
みじめん この記事ではAmazonプライムのスゴさをレビューするよ Amazonプライムが日本でスタートしたのは2007年のこと。 覚えている人は少ないかもしれませんが、Amazonはある時期まで全品送料無料でした。 それが2007年以 […]
コロナ期間中、31日間無料見放題(※一部作品除く)が嬉しくて、U-NEXTに登録しました。 少し前まで動画配信サービスはAmazonプライムで十分だと思っていたわけです。もとは映画ライターだった自分ですが、既に一生分の映画は見たからもういいじゃろ!く […]
先日、買った『1980年の松田聖子』。 リンク GW前かな。ずっーと自粛が続きそうな日々にあって、適度にミーハーで適度に読み応えのある本を読みたい。聖子ちゃんの熱狂的ファンではないけれど1980年代の裏表ありそうな芸能界事情とか、今の日常とはかけ離れ […]
コメディ映画が大好きです。ライター歴25年中、10年近く映画ライターでしたから何百本見たかわからない。 みじめん ベスト1は? 毎回変わるので答えられません。 ただ、相手の年齢や性別、趣味趣向やらイデオロギーを問わず、「誰にでもおススメできるものは? […]