注目キーワード
  • 2020年1月27日
  • 2021年2月20日

【使ってみた睡眠改善グッズ】太陽光ライトやマッサージャー、おすすめ本を一挙公開!

フリーランスの昼夜逆転生活から早起き生活に転向して数か月。 毎朝7時半起床生活はなんとか確保できています。志が低すぎる? それはまぁ、置いておいてください。 今回は私を正しい眠りに導いてくれた睡眠本と睡眠グッズを紹介します。 「JUXLamp」の太陽 […]

  • 2020年1月23日
  • 2021年2月21日

【読書でバカにならない法】「本好き」「テレビ見ない」「フリーランス」は情報弱者リスク大?

私はフリーのライターです。このような仕事をしているだけに当然のように活字中毒です。電車に乗って「あ!読む本、忘れた」状態になるのはもっともイヤなことの一つという気がします。 が、一方で世の中に「一か月に1冊も本を読まない人たち」が47.3%もいると聞 […]

  • 2020年1月16日
  • 2021年3月16日

気づいたら正座ができない!もしかして心臓病?【検査談と解決策】

当方40代後半女性。ある日、突然、正座ができなくなりました。 いや、突然は言い過ぎか。正座なんて日常生活ではしません。もしかしたら、1年とか2年前からできなかったのかもしれませんが、結構なショックでした。 The man 膝の問題か、足首の柔軟性か、 […]

  • 2020年1月12日
  • 2022年12月30日

【網入りガラスOK】真冬のひど過ぎ結露が窓カバーでピタッと止まった話

わが家ほどひどい結露は世に存在しないんじゃないかと思ってました。 もうね。朝起きてカーテン開けたら窓ぐっしょり。 アルミサッシもぐっしょり。ちなみに雨の日ではありませんよ。 極めつけは結露がひど過ぎてマンションの廊下に水がしたたり落ちる始末。冬は毎朝 […]

  • 2020年1月10日
  • 2021年2月21日

親孝行の前の1冊!黒井千次「老いのゆくえ」で老化をシュミレーションする

40歳を過ぎる頃から老いやら老後やらを考えるようになってくるわけです。 親の老いも真近に迫ってくる頃合いであり、介護保険に強制加入させられる時期でもあり(38歳ごろまで私はこれを知らなかった!今39歳のひと、40歳になったら徴収されますからね)。 で […]

  • 2020年1月8日
  • 2021年2月23日

【エテルノ発酵コラーゲン】かゆい人必読!なぜ冬の乾燥とオサラバできたか?

冬になると乾燥で身体中がかゆくなるわけです。 かゆみが出たらもう最後、ワセリンとか乾燥にいいとされる保湿剤、塗りたくっても間に合わない。 パジャマをオーガニックに変えたり、いろいろな商品を試しましたが、ほとんどが気休めみたい。そうして、ただただ体がか […]

  • 2019年12月23日
  • 2021年2月21日

【再掲インタビュー】『スター・ウォーズ』は結局、何がすごいのか?

こんにちは。 ジョージ・ルーカスを巡るインタビュー、ずいぶん前に『GQ』誌に寄稿したものを再掲します。 05年の『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』あたり、新三部作完結編の頃に書いたものだったかと。 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復 […]

  • 2019年12月20日
  • 2021年4月6日

【志村ロスのための3万字フジファブ史③】透明ギターの山内総一郎がボーカルを引き継ぐまで

現役ライターが過去のインタビュー記事などから再構成した志村時代のフジファブリック史・最終章。 デビュー前からの夢だった地元ライブを終えた志村正彦は「夢叶えた現象から一回灰になってしまう」。長年のスランプと相まって、バンド解散の危機に瀕して……。 魚の […]

  • 2019年12月17日
  • 2021年4月6日

【志村ロスに送るフジファブ史②】パニック障害でリア充じゃない「若者のすべて」

過去のインタビュー記事などから再構成した志村正彦がいた時代のフジファブリック史第二弾。 志村ロス激しいあなたもぜひどうぞ! 現ボーカル、山内総一郎とのエピソードも多いですよ。 今回は2ndアルバム『FAB FOX』から3rd『TEENAGER』を中心 […]